【取材】みずほモータープール三年坂(byまちの駅)

パセリ

2008年11月11日 09:12

行きはよいよい帰りもよいよいそんなパーキンぐー!
   アクセス     ・・・小泉八雲記念館裏。公園と隣接。
    
            デパート、下通り、市役所にはもってこいの近さです。
            阪神や交通センターへ行かれるお客さまもご利用になられるとか・・・安さと気軽さが魅力なんですね。
   19階建て    ・・・車室が19階まであります。ビルの8階建て程だそうです。
               
            つい見上げてしまいました。消防署を思い出したのは・・・似てるかな?
   安心の訳    ・・・青空駐車と違って車は車室に入るので、盗難や当て逃げの心配がありません。
      
            ありました。もう少し若かった頃、買い物から駐車場に戻ったら、バックの金具か何かでこすったようなキズ             がつけられていました。それからは、自分も気をつけています。
   縦列駐車?   ・・・多くは隣合わせで2期並んでいますが、みずほモータープールでは縦に2基並んでいます。
                入り口は一つですが、つつ‘けて入れるので時間は同じです。
  
            しばらく入庫、出庫の流れを見ていましたが、スタッフの方が発券の手伝いや的確な指示をされるので、
            思ったよりもスム―ズで30秒程で終わっていました。

   適応車サイズ  ・・・巾5.05m  長さ1.85m  高さ1.55m
        ご自分のお車のサイズを確かめてお出かけください。

800円打ち切りって?    朝7;00~夜7;00まで何時間とめても800円以上になりません。
600円打ち切りって?   夜7;00~朝7;00まで何時間とめても600円以上になりません。
基本料金 50分100円

          立地条件を考えると激安です。

知らなかった!こんなサービス

   冷蔵庫あります。・・・・・食品を買われた後の駐車も大丈夫!車を開けずに冷蔵庫に保管できます。無料です。

              ありました、冷蔵庫が!駐車場に!知っておくと買い物をあきらめずに済みますね。
   おしぼりあります。・・・・歩いたあとは汗をかきます。荷物を持った手はベトベトです。でも、おかえりなさいのおしぼりが用               意されていたら、帰りも快適です。
             


              レストラン並みのサービスに驚きました。
   テレビあります。・・・・・・待ち時間も退屈しません。
   コインロッカーあります。・・複数の用件の場合も車を開けずに、荷物を出し入れできます。ご利用の方は、着替えを入れた              りされるそうです。100円は戻ってきます。
    
              タダってことですよねー!ありがとう!でも忘れ物にご注意ください。見てしまいました。ホークスのメガ               ホンやTシャツなど・・。
   ベビーカー貸し出し・・・無料で貸してくれます。

   ジュース100円!・・・・販売機のジュース、コーヒーは格安の100円です。




   コミュニティーボード・・・入り口の最初に大きなボードが用意されています。公共のポスターを貼るためです。

              地域との連携も大切な役割だと思います。観光客の目もひくことでしょう。


これまでの駐車場に対するイメージが大きく変わりました。駐車場を選ぶ時、目的へのアクセスと同じ位料金も気になります。
たくさん」遊んだ後に高額の料金を支払い、気持ちが沈んだことも多々あります。ひとつは、分かりにくい料金表示にも理由はあるのです。また駐車中の車の破損など、利用する側は自分の負うリスクだけを考えています。
でもみずほモータープールさんのような良心的な駐車場では、預ける側が安心できるだけでなく、快い気持ちで帰ることができるでしょう。安い、早い、快い、そんな駐車場でした。

関連記事