スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年03月29日

2009年02月16日

駐車場トラブル 重量偏

立体駐車場には、色々な入庫制限があります。

高さ(155センチまで)
長さ(505センチまで)
幅(185センチまで)


(19階立て72台収容可能)

一番、お断りするのが高さの高い車です。
HONDAのライフ   SUZUKIのワゴンーR 
 ダイハツのムーブ  トヨタのスパシオ 
 もちろんサーフや、ランクルなんぞは全くはいりません。

高さの高い車は、見てだいたい感覚がつかめるし・・・・車種を覚えてしまえば良いのですが・・・・・
問題は・・・・・

重量オーバーの車です車
こればっかりは、見ただけでは分かりませんアウチ
しかも、高さの高い車を立体駐車場に入れれば、ブーッ!!!と警告音が鳴り響きます。
長さが長い車も立体駐車場の機械は作動しません困ったなしかーし!!!!重さが重いのだけは頑張って動くんですよ・・・・。
しかし・・・・行きはよいよいなのですが・・・・帰りが動きませんひょえー
車が降りてきて最後にターンテーブルで回るのですが、途中で、とまってしまう。故障状態になってしまうんですガーン最近レクサスのハイブリッド車を入れたら必ず、この状態になってたので・・・・重量を調べたら・・・
2.4トンも!!!あるじゃーないですか!!!!
みずほモータープール三年坂のお預かり出来る重さ

重量(1.85トンまで)
軽~く超えてましたガーン
それから、車の重い車が来たら・・・・・『重さが重くてあずかれませ~ん!!!』とお断りしてるのですが・・・・
なぜか???
恰幅のよろしいお方ばかりで・・・・・うるうる
いやいやパーお客様の体重ではありませんよ・・・と言うのも何だし・・・
『あっ・・・お車が・・・・重さが』と、しどろもどろに・・・・・。

パセリは、日々・・・日本語と格闘中です。

オレンジ色の看板が目印チョキ
熊本市安政町2-22
電話096-324-6155
鶴屋百貨店裏  日専連ななめ前です。  


Posted by パセリ at 15:47Comments(0)駐車場

2009年02月07日

看板リニュアル・・・・だって・・・

今日、看板のカッティングシートを張り替えました。
以前は 50分 100円のみだったのですが・・・



基本料金は、いくらですか???の質問をたびたびされるんです・・・困ったな50分ごとに、100円ですと答えると、本当ですか???と疑いのまなざしZZZじゃ、49分しかとめなかったら????と聞かれる・・・・。100円ですって!!!!!じゃ、1時間なら???(内心まだ、聞くの?と思いつつ・・・)200円です!!!と答える・・。本当にそれだけで、いいんですね!!!!と、凄まれるひょえー皆さん、駐車場に不信感でもあるのでしょうか???確かに、うちの駐車場は安いと思います。でも、ウソはつきませんから~!!!信じてくださいよー!!みずほモータープールは、ウソはつきません。安心して、とめてください!!!だ・か・ら ・・・
基本料金なし の文字を追加しました。ちなみに、夜の7時からは、60分100円と、またまた安くなります。低料金で踏ん張る駐車場です!!!皆さん、ごひいきにハート

ココですDOWN



熊本市安政町2-22  電話096-324-6155  鶴屋百貨店うらです。  


Posted by パセリ at 16:03Comments(0)駐車場

2009年01月25日

珍客万来!!!

何度も、ブログに書いておりますが、
みずほモータープール三年坂の立体駐車場には、
155センチまでの車しか入れません車車車
ムーブ、ワゴンRなどの人気のある背の高い軽自動車は、ダメなんですよ・・・・うるうる
立体駐車場を作った頃には、ミツビシのトッポぐらいでした・・・。まさか!!!!背の高い軽自動車がこんなに流行るなんて!!!駐車場を設計施工された方々は、口を揃えて言うのでした。(実は、その頃、私はミツビシのトッポを乗りまわしており・・・・何で立体に入らんと????がーんひょえーという、経験をしておりました。まだまだ、駐車場の管理人になる前の話です。私は、トッポに乗ってたので、背の高い軽はいい!!!とご満悦だったので、このタイプの軽自動車は確実に増えると思ってたのですが・・・・)

だから、せっかく来て頂いても155センチ以上の、お車には『背が高いから入りませーん』とお断りしなくては、なりませんくすん

いつもの様に、『背が高いのではいりません』と、お断りしたところ・・・・・
わざわざ窓を開けられて・・・・『私は148センチですけど・・・』ってびっくりびっくりびっくりいやいや・・・・お客様の身長の問題ではなくて・・・・車両の高さなんですが・・・・
日本語って、難しい困ったな
こりゃいかん!!!と言う事で、車の背が高いから入りませんと、言う様にしました。
 先日 ホンダのライフで来られたお客様にも、ちゃんと車の高さが155センチを越えてるので、入りませんと丁寧にお断りしました。『あーそうですか』と納得されたご様子・・・・。
暫くしたらバックで、うぃぃぃーんと先ほどのライフがやってきた・・・車『入れてもいいかしら???』ガーンえ????いやいや、バックで来られても、車の高さが低くなる訳では、ないですからパー


道路から見える様に、看板を設置したのですが、皆さん自分の車の高さをご存知ありません。


熊本市の立体駐車場に多い規格です。新しく出来た立体駐車場は4WDでも入る所もありますよ。

155センチ以下で規格内の、お車のお客様お待ちしております。(ペコリ)

  


Posted by パセリ at 18:12Comments(7)駐車場

2009年01月23日

ただ今、工事中!!!夕方オープン予定です。

年末の事故から、3週間ちょっと・・・・
やっと新しい機械が来ましたチョキそうあの、800万円相当の機械ですひょえー


テントも崩壊してました・・・クレーンで取り付け作業です。今回ちょっと高めに作り直したので、2.7メーターの高さの車まで、入庫できます。


事務所の外壁とアルミサッシも壊れたので、外壁を剥いだ所です。痛々しいですくすん


噂の精算機?新品ですキラキラキラキラこれで、やっと安心です。昨日まで、リースでお借りしてた機械がロムの不具合で調子が悪く多大のお客様に迷惑をかけてました・・・。ほんとに、すみませんでした。


精算機の中・・・・意外とシンプル。最近の機械は盗難に合わない様に、色々と工夫されてます。やっぱり、新品はいいですねぬふりん
ほんと、年末から常連さんには、迷惑をかけてしまい申し訳けありませんでした・・・。
夕方には、通常営業に戻れると思います肯く今後ともみずほモータープールをヨロシクお願いします!!!!


熊本市南坪井町3-10
  


Posted by パセリ at 13:26Comments(3)駐車場

2009年01月12日

駐車場トラブル 不倫編(ーー;)

タブーネタですが・・・・・ここはちょっと、あえて書こうかな???と思いパソコンに向かっております。


みずほモータープール三年坂の電光看板(今は珍しくないけど・・・・買った時は高かったわーうるうる


管理人はみずほモータープール三年坂に11年おります・・・・・。
沢山のお客様と友達になったりして、楽しい毎日なのですがっ・・・・
人間???駐車場は、だいたい同じ所に停める習性があるようです。
それは、それで大変嬉しいのですがっ、

奥様やお子様連れで来られる方が・・・・彼女???さんを連れてご利用されると当惑してしまいます。スタッフみんなで、もちろん知らないふりをしています。
まー、ここまでなら何とかセーフなのですが・・・・・。
その彼女さんまで、常連さん になってしまうんですひょえー
何度、ニアミスした事か!!!!!ご本人たちは存じ上げないからいいでしょうけど・・・・
私らは心臓が凍りつく思いでいます・・・。
それと、お願いしたいのは、イチャイチャしたいのは分かります・・・・。
でも、車が行きかう駐車場の真ん中で、チュウするのはやめて下さい!!!見てるお客さんやスタッフはドン引きです。色んな、お客様がいらっしゃいますが・・・・不倫カップルの対処ぐらい大変なもんは、ありませんうるうる
ご家族と、不倫相手の方と、利用する駐車場は変えた方がいいと思います。
駐車場に、奥様から電話がかかった事も、ありました・・・。

こんなタブーネタを書くのは、どうかと思ったのですが・・・・????
皆様、ご家族がもめるのはイヤなので・・・・予防線を????張った方がいいかな?と思いました。

平和な駐車場を目指して頑張ります。
みずほモータープール三年坂は、ココですDOWN


熊本市安政町2-22   電話096-324-6155  


Posted by パセリ at 12:36Comments(6)駐車場

2009年01月09日

やっと営業再開(涙・・・)

昨日、1月8日に みずほモータープール南坪井が営業を再開しましたうるうる



何と、ご近所では、つぶれた???倒産した???の噂が流れてました・・・・げんなり



そんな噂にも負けず、この不況の中、低料金で頑張ってます肯く皆さん、ご利用下さい。


(みずほモータープール南坪井と同一モデルの精算機)

今回の、事故で色々と考えさせられる事が、沢山ありました。
まず、この精算機800万円します。発券機まで合わせると1000万円を超えますひょえー
今回の事故で、精算機、入り口ゲートバー、事務所壁、窓、バリカー、ガイドホン、他  破損
一体、修理代いくらになるのでしょう???
事故を起こされた方が、きちんと保険加入されてたから、良かったものの・・・・
普通、支払えない金額ですよね。
皆さん、対人保険は無制限に、入ってると思うのですが、対物はどうですか????
今一度、保険証書を見直してみて下さい・・・。
交通事故は起こしたくて、おこすものでは無いですよね。
色々と考えさせられる事故でしたしずく


みずほモータープール南坪井はココですDOWN



熊本市南坪井町3-10  


Posted by パセリ at 12:36Comments(8)駐車場

2008年12月31日

年末にいい事も!!!!

駐車場のスタッフー♪が釣ってきてくれました魚魚


 ブリとカンパチのおかしら付き?????
ありがたいことです。感謝・感謝ハート
  


Posted by パセリ at 19:10Comments(6)駐車場

2008年12月31日

年末の大惨事にて・・・・

常連のお客様!!!!!
誠に申し訳ございません!!!!
今朝方、事故があり、みずほモータープール南坪井は暫く営業が出来なくなりましたうるうる
藤崎宮の参拝の際に、ご利用下さい。と言ってたのですが・・・・・  


機械等、壊れてしまいました・・・・・。
また、営業を再開する時には、お知らせいたします。
(皆様、ご心配なく、運転されてた方は無事でした!!!!!それが唯一の救いです。)



みずほモータープール南坪井   熊本市南坪井3-10  


Posted by パセリ at 07:43Comments(12)駐車場

2008年12月30日

店休のお知らせです。



みずほモータープール三年坂車
は、毎年、元日だけはお休みをいただいてます。
12月31日 20時にて閉店
1月2日 7時より営業いたします。
31日 20時までにお車を出されないと・・・・・・
2日までお預かりになりますのでご注意ください!!!!


鶴屋百貨店の門松
お正月~って感じですよね。  


Posted by パセリ at 18:21Comments(0)駐車場

2008年12月28日

嬉しかったこと

ブログを始めて間もない頃・・・・・


(最初はこんなに少なかった・・・・。2008年10月16日)

ペットボトルのキャップを集めている記事を書きました。
先日、ご近所の方(セントラルビル地下の飛鳥さん)が袋に入れて沢山のキャップを持ってきてくださいました!!感激パンパン


手前の袋がいただいたキャップ。後ろの箱、沢山たまったでしょ!!!
どこかの国のどこかの子がこれでワクチンがうけられます。
みずほモータープール三年坂はペットボトルのキャップを集めてます。
是非、集めてお持ち下さい。ヨロシクおねがいします。

みずほモータープール三年坂はココDOWN




熊本市安政町2-22 鶴屋百貨店裏  日専連斜め前   電話096-324-6155

  


Posted by パセリ at 11:05Comments(2)駐車場

2008年12月23日

駐車場トラブル立駐編

年末で、街中が大変立て込んでおります・・・。
渋滞で皆さんイライラ怒してます。
せっかく来ていただいた、お車をお断りする場合があります。
4WD車やワンボックスカー、それと・・・・
トラブルの一番の原因がワゴンRや、ムーブなどの背の高い軽自動車です。


高さが高いので、入りませーん!!!と、お断りするのですが・・・・・・
”軽”ですよ怒と言われます・・・・・。
背の低い軽なら、いくらでも入れます・・・。ミラやアルトなど。

納得のいかないお客様には一度、途中まで入庫していただきます・・・。



しかーし!!!!!この警報機がなりだしますピカッ完全にアウトですひょえーこの警報機がなった車は立体駐車場には、入りません。
最近の立体駐車場でも、ワゴン車とかが入るように作ってある所もありますが・・・・・熊本ではまだまだ少ないようです。
みずほモータープール三年坂は残念ながら155センチまでの車しか入れません。


今日は看板娘チワワのパセリとママ犬果林ちゃんがいます犬犬犬あっ、写真に写ってませんが鳴斗君もいます。



3バカ犬と言われてますので、ガウガウ吠えてます。もう少ししたらシャンプーへお出かけです。
みずほモータープール三年坂はココですDOWN

 
熊本市安政町2-22  鶴屋百貨店裏  日専連斜め前    電話096-324-6155  


Posted by パセリ at 11:28Comments(9)駐車場

2008年12月21日

駐車場トラブルナンバー1

駐車場の管理人らしく・・・・・・
駐車場ネタの話をします。みずほモータープール南坪井の物件の話ですが・・・・。

南坪井はゲート式のコインパーキングです。
ゲートとは・・・


こんな遮断機みたいなやつです・・・。
入り口は駐車券を取ると自動で上がりますUP




帰りは、この精算機でお金を払って帰るのですが・・・・
支払が終わるとゲートが上がり、無事、駐車場から出れます車ブー
あっ!!!

おつりを、取り忘れたガーン領収書を取り忘れたひょえーと、車に乗ったままバックしてしまうんです・・・・ぎゃー
そしたら、上がってたゲートが無情にも降りてしまいます・・・・・。
もう、どうする事も出来ません・・・(ウソです)
でも、コインパーキングは、およそ無人で営業してますので・・・


この白い”ガイドホン”と言われる物で、警備会社へ連絡を取り、隊員さんが来るまで待ってもらわないと
いけません。待ってる時間は長いもんです。

皆さん、気をつけてください!!!!
おつりや、領収書を取り忘れたら、車をそのままの位置に止めて(決してバックはしないで下さい。)歩いて取りに行ってくださいね。このトラブルが、毎年、ダントツ1位です・・・・。

みずほモータープール南坪井はココですDOWN



熊本市南坪井町3-10  


Posted by パセリ at 16:57Comments(3)駐車場

2008年12月14日

南坪井にも、あります♪

熊本市南坪井町3-10にも
みずほモータープール南坪井があります車


入り口看板


料金表  朝8時から夜8時まで60分100円
      夜8時から朝8じまでは120分100円と、激安



広々とした作りの駐車場です。
上通り方面のお買い物、藤崎宮への参拝時に駐車される方がおおいです。
是非、ご利用下さい車ブー

  


Posted by パセリ at 16:25Comments(0)駐車場

2008年11月28日

今夜と明日の夜は・・・・

食事もう、忘年会がじゃんじゃん始まってますねビール
 
みずほモータープール三年坂は激安料金でやってますグッ
早くに満車になりそうです・・・・。

3号線も込み合いますので、普段より15分ぐらい早めに出られる様にした方がいいと思います。

みずほモータープール三年坂はココですDOWN




  


Posted by パセリ at 17:23Comments(7)駐車場

2008年10月18日

世界一!!!!

世界一と言う名前の長野産のりんごらしいですリンゴ  

お客様からの差し入れですラブ

直径約12センチです!!!  


Posted by パセリ at 16:05Comments(0)駐車場

2008年10月16日

皆様にお願いです。

今、みずほモータープール三年坂では、”地球に愛を子供に愛を”
ペットボトルのキャップを集めております。

駐車場内に箱を設置しておりますので、キャップを入れていってください!!!!

http://ecocap007.com/siryo.html  


Posted by パセリ at 13:11Comments(0)駐車場

2008年10月14日

みずほモータープール三年坂の看板

なかなか上手に撮影できませんくすん  
    

せっかくデジカメ買ったのに・・・・・サイズを調整できずに・・・・
いまだに、携帯の写メですうるうる


世の中には素敵な方が!!!!
地図くださいました。

  続きを読む


Posted by パセリ at 14:33Comments(2)駐車場

2008年10月07日

駐車場の地図です。

やっと地図入れが出来ました!!!!!


しかし、この地図古くて・・・・・屋号が三和パーキングになってました。
(両方をクリックしてみて下さい。)ひょえー
どこかに、もっといい地図ないですかねー・・・・。トホホです。  


Posted by パセリ at 20:13Comments(1)駐車場

2008年10月06日

ベビーカーお貸しします♪

みずほモータープールに駐車された方に、ベビーカーお貸ししてます。

一台しかありませんので・・・・先着です。
あしからずゲンコツ  続きを読む


Posted by パセリ at 20:04Comments(4)駐車場