スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2008年11月18日

ただ今

オフ会中です。かなり、きわどい会話も炸裂です会話主はまつののカルエロさんです。写真には、おりません!あしからず
  

Posted by パセリ at 21:33Comments(0)モブログ

2008年11月18日

ノスタルジックな夜・・・・



三年坂のカリーノさん!!!ロマンチックですキラキラクリスマスツリー
ほんの短いロマンチックロード・・・・・ちょっとだけ外国へ行った気分に・・・。

(こちらは使用前????の写真です。)
  


Posted by パセリ at 18:34Comments(2)街ぶら

2008年11月18日

黒竜紅・駕町店(ラーメン)

黒竜紅
ラーメン
駕町店(熊本市中央街1-30 電話096-206-1723)

(店頭前メニュー看板)


みずほモータープール三年坂には、この黒竜紅の10パーセント割引券を設置してますラーメン  
ちゃんめん 新鮮野菜がタップリ乗った新感覚のヘルシーラーメン(女性に人気ラブ
らーめん 自慢のチャーシューとコッテリ・スッキリスープが更に旨味パワーアップUP
サービスチケット設置駐車場はここ
みずほモータープール三年坂(日専連斜め前)

  


Posted by パセリ at 13:51Comments(0)食べ歩き

2008年11月18日

お客様から頂きました♪

小饅寿

今・・・・噂の1個10円キラキラキラキラ

ちっちゃいスプーンに乗るくらいのサイズです。
一気に10個くらい、食べれそうですニヤリ  


Posted by パセリ at 11:03Comments(0)おやつ・スイーツ

2008年11月17日

ソフトバンク上通店と提携してます。

ソフトバンク上通店

(新規契約と機種変更のお客様に上通商栄会の駐車券No.01時間分貰えます。


今なら”お父さんストラップ貰えます犬私このストラップ欲しさに、お友達にソフトバンクの携帯買ってもらいました。ありがとうキラキラ
みずほモータープール三年坂に車とめて下さいね。
  


Posted by パセリ at 18:58Comments(0)提携店舗

2008年11月17日

大道産子市にて

鶴屋百貨店の
大道産子市にて・・・・

”ROYCE”のポテトチップラブ
最初食べた時は、塩味にチョコ味?????えーっ???て感じだったんだけど・・・癖になります。
鶴屋百貨店では明日までの販売。通販では、いつでも購入可能みたいです。

鶴屋百貨店にお出かけの際は、みずほモータープール三年坂へ!!!
提携はしておりませんが、蓮政寺公園を抜けるとスグです。

  


Posted by パセリ at 14:22Comments(4)おやつ・スイーツ

2008年11月17日

ベスト電器熊本本店と提携してます。

下通りとサンロード新市街が交差する所にあります。(熊本市新市街10-4)
ベスト電器熊本本店

(充実した品揃えと親切に説明してくださるスタッフがいて、電気製品が苦手な私の頼りになるお店です。)

3,000円以上お買い物されると下通繁栄会の交通券100円をNo.03枚貰えちゃいますパチパチ
みずほモータープール三年坂なら、交通券No.03枚で、150分駐車可能ですよにっこり
  


Posted by パセリ at 11:21Comments(0)提携店舗

2008年11月16日

ただ今

上通りで、精神障害者作品展示やってます。素敵な、作品が沢山飾ってありますよ。
  

Posted by パセリ at 14:57Comments(0)モブログ

2008年11月16日

パセリのママ  果林です

今日はパセリのママ  果林ちゃんを紹介します犬
4歳にして11匹の子持ちで3匹の孫までいますぬふりん
とっても食いしん坊???でキュート!!!
(裏の公園を散歩中)


(どアップ)

関係ないけど近所のセブンイレブンで企画物のお菓子を発見!!!!つい買ってしまうぅぅぅ。

(ベビースターラーメンとチロルチョコ)
  


Posted by パセリ at 12:07Comments(0)ペット

2008年11月15日

幻のウィンターチョコ!!ゲット♪

よか旅案内人さんのブログを見て・・・・・
どうしても食べたくて・・・・・てくてく安政町から交通センターの1番バス乗り場電車まで歩いて買いに行きましたヒヨコ
(一番左のブルーのチョコ)
オーガニックチョコが沢山キラキラキラキラキラキラ(子供にも安心して食べさせられます)
お、お、お、お、おおいしいラブとっても濃厚でクリーミィ。
682円で、原産国はスイスとなっております。オーナーの方が美人で優しくカタログまで頂いちゃいました。
店内は他にもカレー粉やシベリア岩塩など、これまた心ひかれる食材や可愛い輸入雑貨が沢山ありましたよ。

雑貨の店 SHALOM

  


Posted by パセリ at 18:55Comments(2)おやつ・スイーツ

2008年11月15日

ワーキングカーニバル明日も開催♪

サンロード新市街にて、
明日もワーキングカーニバルやってます!!!


明日は11時と、14時から猿回しの公演もあるようですラブ  


Posted by パセリ at 18:34Comments(0)街ぶら

2008年11月15日

新装オープンフェア

2008年11月15日より2009年1月31日まで
日専連ツアーズ 新装オープンフェア

(特賞 旅行ギフト券10万円分!!!!)

(カウンターも新しくなりました。ご相談だけでもOKOK
 

旅行・航空券等のご相談は日専連ツアーズへバス
50分分の駐車券を差し上げてます。


みずほモータープール三年坂車096-324-6155
  


Posted by パセリ at 15:38Comments(0)提携店舗

2008年11月14日

子供たち?の行きつけのお店

熊本市下通1丁目8-15(駕町通り入り口)にある
pet salon m’s犬
(店頭写真)

(m’sオリジナルの安心おやつ)

(ただ今チワワフェア中)

我が家の3匹のチワワーズは毎月、シャンプー等お世話になってます。
スタッフの皆さんも、可愛くて優しい方たちばかりですラブ
ペットの色んな相談にものってくれます。
提携はしてませんが、みずほモータープール三年坂からすぐ近くです。
車でお越しの際は是非、当店の駐車場をご利用下さい。
  


Posted by パセリ at 16:17Comments(0)ペット

2008年11月14日

紳士服 まつのさんとも提携してます♪

下通りの中央にあるMATSUNO Life Style Select Shop 紳士服まつのさんとも実は、提携してるんですチョキ

(お店の看板)

(店内ディスプレイ)

実は・・・・・・私デジカメの写真を縦方向に出来なくてうるうるKal-Elさんに相談に行ったんです。優ーしく教えてくださいました。UPの縦写真が努力の賜物!!!ありがとうKal-El師匠キラキラ
下通繁栄会加盟のお店で、お買い物されたら交通券
貰ってみずほモータープール三年坂に車とめて下さいね。


熊本市安政町2-22(日専連斜め前)096-324-6155
  


Posted by パセリ at 15:32Comments(2)提携店舗

2008年11月14日

犬のいる風景

我が家のチワワ三匹です。鳴斗パパ、果林ママ、パセリちゃんです。私のHNは、この子からとりました(>_<)最近、寒くなったので暖房の吹き出し口の下に、集まってる所です。
  


Posted by パセリ at 09:22Comments(2)ペット

2008年11月13日

呉服の帯屋さん

下通り、ダイエー熊本店のとなりに・・・・・
よそほひのビル呉服の帯屋があります。


(素敵な髪飾りが沢山ディスプレイされてました。振袖のレンタルもあるそうです。)

3,000円以上のお買い物で交通券2枚5,000円以上で交通券3枚下さるそうです。

車でお越しの際には、是非
みずほモータープール三年坂へ!!!!

  


Posted by パセリ at 18:30Comments(2)提携店舗

2008年11月13日

米白餅本舗に行ってきましたー!!!

水道町にある米白餅本舗
初めて店内に入りましたぬふりん

(歴史を感じる立派な看板)


(餅屋4代目のブログに書いてあった試食ニヤリ塩豆大福を頂きました。)
塩豆大福は売り切れだったので、”ごますりもち”と”マンゴー大福”を買いました。
お店の女の子が可愛くて感じも良く、気持ちよくお買い物ができました。


(私が買った”ごますりもち”名前が素敵!!!!)

  


Posted by パセリ at 15:56Comments(2)おやつ・スイーツ

2008年11月12日

管理人の休日

今日、管理人は公休日でした。朝からハンサムスーツを見て、昼からブーリン家の姉妹を見ました。映画三昧ですo(^-^)o夕方から、愛犬3匹と遊びました。この写真は果林ママです。11匹の赤ちゃんを産みました(2回の出産で)



充実した休日でした。
  

Posted by パセリ at 20:12Comments(2)モブログ

2008年11月11日

携帯で練習です

今日は、テレビ局『TKU』の方がいらしてるので、緊張しまくりです(*_*)皆さんは、リラックスゥーしてます。


もっと、可愛い?格好してくればよかった(:_;)くすん。
  


Posted by パセリ at 19:20Comments(0)モブログ

2008年11月11日

テレビ局の方がっ

ただ今、ブログ講座中ですが、テレビ局の方が来てます(>_<)緊張するぅ
  

Posted by パセリ at 18:59Comments(0)街ぶら

2008年11月11日

アイシティ下通り店

熊本市安政町1-23 下通りダイエー熊本店前に
コンタクトのアイシティ下通り店があります若葉



ここでは交通券(100円)を3枚も貰えますチョキ


みずほモータープール三年坂なら150分(昼時間)駐車可能です。


みずほモータープール三年坂車

熊本市安政町2-22
(日専連前)
電話 096-324-6155  


Posted by パセリ at 18:12Comments(0)提携店舗

2008年11月11日

【取材】くせになる駐車場(by熊本県商工政策課)

熊本市安政町通りにある「みずほモータープール三年坂」は、知らなければ確実に見過ごしてしまいそうな、何の変哲もない立体駐車場。が、有料駐車場激戦区のこの地にあって、「どこよりも安い駐車料金」を目標に掲げ、実現している。

駐車場のタワーは築17年、ベンチや道具も新しいものではないが、概して快適である。小姑のようにベンチやテーブルを指で拭ってみたが、手に埃の類はほとんどつかなかった。掃除が行き届いているのだ。
所長のパセリさんにまず尋ねたくなったのが、従業員教育をどうしているのかということ。「特に大したことはしてません。掃除は気づいた人がしますし、無駄は徹底して省こうという雰囲気が染みついてます」とパセリさん。

さらに眺めると、そんじょそこらの駐車場では行われていない、「そう来たか!」と思わず膝を打つようなサービスがいくつもあるのに気づく。例えばこちら。

タワーの中の片隅に、ぽつんと置かれている冷蔵庫。こちらも新しいものではなく、「何故ここに?」と問いたくなるような雰囲気だが、お客様用に準備されたもの。冷たいものを買ったお客様が車を停めて戻って来るまでの間、この冷蔵庫に買った物を自由に入れておいていいことにしているそうだ。
「タワーの外に置いた方が、利用者に周知できるんじゃないですか」とパセリさんに尋ねると、「お車に近いところに置いた方が、より長い時間冷たくしておけるでしょ?」と、こともなげな答えが。なるほど。
ほかにも、おしぼり、市価より20円安い自販機、入れた料金が後で戻ってくるコインロッカーなど、さりげないけど確実に利用者のハートをわしづかみにするサービスがいくつもある。

そこに昔からあるものに手を加えて磨き続け、利用者が便利と感じるサービスを無理なく、さらりと提供するみずほモータープール。取材しながら「噛めば噛むほど味が出る」というフレーズが頭の中を巡ったが、知れば知るほど、使えば使うほどリピートしたくなるような駐車場だ。

みずほモータープール三年坂
 熊本市安政町2-22  TEL.096-324-6155
 24時間営業・元旦以外は休みなし
 料金 7時~19時:50分100円(800円打ち切り)
     19時~7時:60分100円(600円打ち切り)
所長のパセリさんのブログ → 

  


2008年11月11日

取:うっかりYO?めっかりYO!もうかりyoyoこそ駐車場

下通から安政町に入るとゴジラが白いレゴブロックを積み重ねたようなどでかいホワイトの建造物わらしべ長者でお世話になった「みずほモータープール」さん。



タワーパーキングって以前から一つ疑問があった。!?
「なんで運転手以外は全員下車して運転手だけしか入庫出来ないのか?」
降口は左右に対応してるので乗車全員入庫出来そうなのに・・・うーん
「運転手だけしか入庫して頂かないのは、タワーの操作する時に乗車されている方全員車室で、降りてもらうと何人が乗車されているか分からず、そのまま誤ってタワーのフリーフォールを体験して頂くことになりかねないので…」ガーン
フリーフォールって何?「このタワーは車室がそのまま真上に上がって行き指定した車庫に入り、下ろす時は真下に落下したように降りてくるのでフリーフォール」「最上階から下まで約1分30秒で降りてきます。」ひょえー
危険過ぎる為、運転手のみ車室に入庫は納得。肯く



縦列2層式の車室を覗かせて頂くとオープンカーがオープンのまま入庫してあったので驚いたびっくりセキュリティが万全なのでオープンのまま預けるお客様も多いです。」「従業員は顧客様の顔・名前・入庫番号を覚えているので顧客様が出庫におこしになると駐車券を見ずに即出庫出来る様に…」説明を聞いただけでも流石築20年老舗の「みずほモータープール」 安心安全を第一に考えお客様にどれだけ親切に出来るか分かる。ラブ

ナマモノを購入し再度用事に行かれる方には『冷蔵庫』
汗をかいて不快な感じで乗車されないように『オシボリ』
お金を入れても返金される『無料コインロッカー』
下通が提供した『無料ベビーカー貸し出し』 
下通がおこなっている『交通券』 
等色々なうっかり見落としてしまいそうなサービス満載。


お客様にうっかり?めっかり!もうかり。を探して頂いた時に「みずほモータープール」さんは心のモータープールが最上階までフリーフォール!
  


2008年11月11日

【取材】みずほモータープール三年坂(byまちの駅)

行きはよいよい音符帰りもよいよい音符そんなパーキンぐー!
   アクセス     ・・・小泉八雲記念館裏。公園と隣接。
    
            デパート、下通り、市役所にはもってこいの近さです。
            阪神や交通センターへ行かれるお客さまもご利用になられるとか・・・安さと気軽さが魅力なんですね。
   19階建て    ・・・車室が19階まであります。ビルの8階建て程だそうです。
               
            つい見上げてしまいました。消防署を思い出したのは・・・似てるかな?
   安心の訳    ・・・青空駐車と違って車は車室に入るので、盗難や当て逃げの心配がありません。
      
            ありました。もう少し若かった頃、買い物から駐車場に戻ったら、バックの金具か何かでこすったようなキズ             がつけられていました。それからは、自分も気をつけています。
   縦列駐車?   ・・・多くは隣合わせで2期並んでいますが、みずほモータープールでは縦に2基並んでいます。
                入り口は一つですが、つつ‘けて入れるので時間は同じです。
  
            しばらく入庫、出庫の流れを見ていましたが、スタッフの方が発券の手伝いや的確な指示をされるので、
            思ったよりもスム―ズで30秒程で終わっていました。

   適応車サイズ  ・・・巾5.05m  長さ1.85m  高さ1.55m
        ご自分のお車のサイズを確かめてお出かけください。ブー

800円打ち切りって?    朝7;00~夜7;00まで何時間とめても800円以上になりません。
600円打ち切りって?   夜7;00~朝7;00まで何時間とめても600円以上になりません。
基本料金 50分100円

          立地条件を考えると激安です。

知らなかった!こんなサービスハート

   冷蔵庫あります。・・・・・食品を買われた後の駐車も大丈夫!車を開けずに冷蔵庫に保管できます。無料です。

              ありました、冷蔵庫が!駐車場に!知っておくと買い物をあきらめずに済みますね。
   おしぼりあります。・・・・歩いたあとは汗をかきます。荷物を持った手はベトベトです。でも、おかえりなさいのおしぼりが用               意されていたら、帰りも快適です。
             


              レストラン並みのサービスに驚きました。
   テレビあります。・・・・・・待ち時間も退屈しません。
   コインロッカーあります。・・複数の用件の場合も車を開けずに、荷物を出し入れできます。ご利用の方は、着替えを入れた              りされるそうです。100円は戻ってきます。
    
              タダってことですよねー!ありがとう!でも忘れ物にご注意ください。見てしまいました。ホークスのメガ               ホンやTシャツなど・・。
   ベビーカー貸し出し・・・無料で貸してくれます。

   ジュース100円!・・・・販売機のジュース、コーヒーは格安の100円です。




   コミュニティーボード・・・入り口の最初に大きなボードが用意されています。公共のポスターを貼るためです。

              地域との連携も大切な役割だと思います。観光客の目もひくことでしょう。


これまでの駐車場に対するイメージが大きく変わりました。駐車場を選ぶ時、目的へのアクセスと同じ位料金も気になります。
たくさん」遊んだ後に高額の料金を支払い、気持ちが沈んだことも多々あります。ひとつは、分かりにくい料金表示にも理由はあるのです。また駐車中の車の破損など、利用する側は自分の負うリスクだけを考えています。
でもみずほモータープールさんのような良心的な駐車場では、預ける側が安心できるだけでなく、快い気持ちで帰ることができるでしょう。安い、早い、快い、そんな駐車場でした。  


2008年11月11日

【取材】街のモータープール(byRicしもだ)

優しく誘導してくれるスタッフ
良心的な料金システム
お得な自動販売機



10月某日、私は『みずほモータープール』という年中無休24時間営業の
立体駐車場を運営・管理されている清藤久美子さんにお話をきくことができました。
ここは、熊本市中心部にある安政町の三年坂通り沿いに19階建ての高く
スリムな外観ではありますが慎ましやかに建っているモータープール。
熊本鶴屋さんの裏手?に位置し、買い物上級者の鶴屋のお客様は、断然
この駐車場を活用されるのだとか!なぜなら昼間でも50分100円です!
鶴屋さんは最初の1時間で500円します。比べるもないですよね~。
それに、他の駐車場にはないオリジナルのサービスがあるわ!あるわ!
お客様用ロッカー、冷蔵庫、おしぼり、あと自販機の缶コーヒーは100円!
500mlペットも130円とサービス満点です!!
また女性のお客様はきっと喜ばれるはず!午後は爽やか好青年スタッフ
が誘導してくれるのです!肝の小さい私は特に、慣れない市内で駐車する
のは大ストレス。そこに怖い仏頂面の方が誘導に出られると肝がキューと
縮んでアタフタしてしまいます。そんな私のような方にも、断然ここはお勧
め穴場モータープールです!是非一度ご利用になられてみて下さいネ!










続いて、立体駐車場初心者の方に簡単なご利用
手順を説明しますと。。。まず、車を四角の白線に近づけスタッフの誘導に
従います。車を停めたら、運転手以外の方は降りて下さい。運転手の方は
またスタッフの誘導に従い奥の駐車スペースに真っ直ぐにゆっくり入れて
ください。エンジンを切ったら運転手の方は降りましょう。スタッフが
運転手の降車を確認して、駐車券を渡しますので失くさないようお持ちください。
最後にスタッフは大切なお客様の車を19階建ての駐車スペースに送る作業をします。
お客様が駐車場を退出されるときは、駐車券を機械に入れて清算を済ませ、スタッフに
券を渡します。車が下りてきたら運転手は乗り込み車を前へ出したら同乗者も乗り込んで
退出するという流れになります。とっても簡単ですね!

ここでの注意点は駐車できる車種が少し限られているところです。
全長5.05m横幅1.85mとかなりゆったりスペースを確保してあり、新型レクサス・ジャガー
BMW・ポルシェは余裕で入れます。ですが、高さ1.55m以上の車は残念ながら
はいらないんですね~。例えば、ワゴンR、ムーブ、タントといったところでしょうか。  


2008年11月11日

【取】ほ~っと心のやすらぐ駐車場(by綿万)

今日は、みずほモータープールパセリさんを取材に行きました。

今日は、取材が有るので、
イケメンを二人準備しました
の言葉で、到着同時に、
イケメンを確認に行きました。
(これが証拠写真です)


みずほモータープールは、小泉八雲の生家の真裏です。

鶴屋百貨店から歩いて3分の好立地にありながら、
料金は、午前7時~午後7時までは、50分100円、午後7時~翌朝7時までは、なんと60分100円という安さです。・・これは安い・・・!!
縦列2基の立体駐車場で、
入り口が広々としているので、
初心者にもうれしい駐車場です。
もちろん、ターンテーブルで、
出るときは直進で出る事ができますよ

 みずほモータープールは、2基の駐車場に72台の車が止められるそうで、1基あたり36台のスペースがあります。1階のスペースは車室に使えないので、19階建ての車室が有る事になります。でも、1階の車室の高さが、普通の部屋の半分程度だから、マンションで言えば8階建て程度の高さです勉強になるな・・・!

また、この駐車場には、様々なサービスがありました。
コインロッカー:駐車中のお客様が、お買い物の品を一々車に入れなくて            良いように準備して有りました。料金はタダです。
冷凍庫:生鮮食料品などを一時預かってくれるそうです。勿論タダ!
自動販売機:コーヒー、ジュース、お茶などがすべて100円です。安い!
おしぼり:自由に使っていただける様に、沢山準備されていました。
ベビーカー:お子様連れに、ベビーカーも無料で貸し出してくれます。

コミュニティーボードには、
町のイベントのポスターやなどなど
カウンターには、
近くのラーメン屋の割引券など・・
ペットボトルのキャップを集めて、
地球に愛を子供に愛を
ワクチンを送る運動もしてますよ。


聞いている内に、すごく気配りの有る駐車場だな・・と思いました。

取材が終了後、雑談になって、私の子供の話をしていたら、パセリさんが一言、もう一度子育てしたい・と言われました。その一言で、みずほモータープールが、人にも、町にも優しい理由が分かったような気がします

ほ~っと心が安らぐみずほモータープールへ
一度行ってみませんか?

  


2008年11月10日

サイバック下通店にお車でお越しのお客様

サイバック下通り店の駐車券を差し上げてますチョキ  



ランチサービスパスタやディナーサービスジュースもやってるので、とってもお得ですよ。




最大8時間1,000円までの駐車券がもらえます(利用時間内)
車は、ここにとめてね!!!
(4WDやワゴン系は、入りませんくすんあしからず・・・)

  


Posted by パセリ at 19:44Comments(2)提携店舗

2008年11月08日

小泉八雲のおうち

みずほモータープール三年坂の裏には、有名人の旧家があるんです葉っぱ

ひっそりとして、素敵な佇まいです。



  続きを読む


Posted by パセリ at 20:21Comments(5)街ぶら

2008年11月07日

え??印刷屋さんで、いきなりだんご???

毎度・・・・食べ物ネタばかりですが・・・・
駐車場のすぐ近くの看板屋さんに、いきなりだんごが売ってあるんです。
お店の方に聞くと販売されて、1年は経つそう・・・。

断面図

店頭前のだんご用

印刷屋さん入り口


華○堂さん
http://www.ikinaridango.com/  


Posted by パセリ at 20:53Comments(4)おやつ・スイーツ

2008年11月07日

ブログ教室で、取材されました♪

先日、10月21日ブログ教室にて、みずほモータープール三年坂が取材材料に!!!
何かを売ってるわけでも無く・・・・さぞ皆さんお困り??だったのではと恐縮・・・げんなり
皆さん、イヤな顔せずに、取材してくださいました。ありがとうございます。
しかし不思議です・・・。
取材されてると、我が店にもこんな特徴があったのね!!!!とか、いい所もあるじゃん!!!と思いましたニヤリ









まず
①元日以外24時間営業です。
②今ならイケメン??バイトがいます。
③無料ロッカー設置。(始めに100円投入、荷物を出す際に100円は戻ります。)
④お客様トイレがあります。(オシボリも置いてあります。)
⑤冷蔵庫もありますので、なま物もお預かりできます。
⑥ベビーカー(下通繁栄会貸与)1台あります。
⑦ジュース自販機20円引きにて販売。
⑧共通駐車券を販売してます。10%引きなので駐車料が更に、安くなります。
⑨提携店舗が沢山あります。(下通繁栄会・上通商栄会・阪神百貨店・熊本ファミリー銀行下通支店・日専連ツアーズ・ドンキホーテ・ダイエー熊本店・その他)
⑩長時間サービスやってます。朝7時から19時まで50分100円12時間で800円打ち切り
                   夜19時から朝7時まで、60分100円12時間で600円打ち切り
この界隈で、どこよりも激安です!!!!!!




  


Posted by パセリ at 20:39Comments(0)取材してきました