2008年11月11日

取:うっかりYO?めっかりYO!もうかりyoyoこそ駐車場

下通から安政町に入るとゴジラが白いレゴブロックを積み重ねたようなどでかいホワイトの建造物わらしべ長者でお世話になった「みずほモータープール」さん。

取:うっかりYO?めっかりYO!もうかりyoyoこそ駐車場

タワーパーキングって以前から一つ疑問があった。!?
「なんで運転手以外は全員下車して運転手だけしか入庫出来ないのか?」
降口は左右に対応してるので乗車全員入庫出来そうなのに・・・うーん
「運転手だけしか入庫して頂かないのは、タワーの操作する時に乗車されている方全員車室で、降りてもらうと何人が乗車されているか分からず、そのまま誤ってタワーのフリーフォールを体験して頂くことになりかねないので…」ガーン
フリーフォールって何?「このタワーは車室がそのまま真上に上がって行き指定した車庫に入り、下ろす時は真下に落下したように降りてくるのでフリーフォール」「最上階から下まで約1分30秒で降りてきます。」ひょえー
危険過ぎる為、運転手のみ車室に入庫は納得。肯く

取:うっかりYO?めっかりYO!もうかりyoyoこそ駐車場

縦列2層式の車室を覗かせて頂くとオープンカーがオープンのまま入庫してあったので驚いたびっくりセキュリティが万全なのでオープンのまま預けるお客様も多いです。」「従業員は顧客様の顔・名前・入庫番号を覚えているので顧客様が出庫におこしになると駐車券を見ずに即出庫出来る様に…」説明を聞いただけでも流石築20年老舗の「みずほモータープール」 安心安全を第一に考えお客様にどれだけ親切に出来るか分かる。ラブ

ナマモノを購入し再度用事に行かれる方には『冷蔵庫』
汗をかいて不快な感じで乗車されないように『オシボリ』
お金を入れても返金される『無料コインロッカー』
下通が提供した『無料ベビーカー貸し出し』 
下通がおこなっている『交通券』 
等色々なうっかり見落としてしまいそうなサービス満載。


お客様にうっかり?めっかり!もうかり。を探して頂いた時に「みずほモータープール」さんは心のモータープールが最上階までフリーフォール!



同じカテゴリー(取材を受けました@ブログ講座)の記事画像
【取材】くせになる駐車場(by熊本県商工政策課)
【取材】みずほモータープール三年坂(byまちの駅)
【取材】街のモータープール(byRicしもだ)
【取】ほ~っと心のやすらぐ駐車場(by綿万)
同じカテゴリー(取材を受けました@ブログ講座)の記事
 【取材】くせになる駐車場(by熊本県商工政策課) (2008-11-11 09:15)
 【取材】みずほモータープール三年坂(byまちの駅) (2008-11-11 09:12)
 【取材】街のモータープール(byRicしもだ) (2008-11-11 09:11)
 【取】ほ~っと心のやすらぐ駐車場(by綿万) (2008-11-11 09:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。